ITパスポート試験を受験しました
協同組合
協同組合の設立認可の申請は、行政書士に依頼するのが得策です!
協同組合の認可には、時間と労力が必要です
最近、協同組合設立のご相談が急に増えている印象です。
目的は、例外なく、技能実習生の受け入れです。
協同組合を設立するためには行政庁の認可が必要であり、その申請はもちろん発起人が...
【事例】大阪府・事業協同組合・設立認可申請
大阪府に組合の設立申請を提出しました!
昨年の年末にご依頼をいただいた組合設立の案件で、先日、認可申請書を大阪府に提出し受理されました。この間、約2ケ月、申請スピードではおそらく大阪で最速だと思われます。
大阪府への事前相談か...
特定監理団体の許可を取得しました!
私が代表を務めます「キャリアグローブ協同組合」が外国人技能実習の特定監理団体として主務大臣の許可を取得しました。外国人材との共生社会の実現に向けて、微力を尽くしてまいります。
【取材】行政書士の協同組合設立について(船場経済新聞)
【キャリアグローブ協同組合プレスリリース】大阪・本町で行政書士が事業協同組合設立、地域建設業を応援します。行政書士をどのように選んだらよいのかわからない、とお悩みの建設業事業者様、建設業事業者と行政書士が共同して設立した協同組合が強い味方になります。
【組合設立】協同組合の設立に対する想い① 行政書士に何ができるか
行政書士による「事業協同組合」の設立が認可されました
先日、とある事業協同組合の設立が大阪府・吉村知事によって認可されました。
申請が正式に受理されてから一ヶ月半と通常よりもかなり時間がかかりましたが、休業要請支援金などの対応...
【組合設立】監理団体の母体となる「事業協同組合」の作り方
監理団体の設立には母体となる非営利法人が必要です
技能実習生を受け入れるための監理団体を設立する場合、まずは母体となる非営利団体が必要となります。非営利団体としての選択肢はいくつかありますが、一般的には「公益社団法人」と「事業協同組...
【協同組合】その知られざる可能性とは?【∞無限大∞】
「協同組合の設立と運営をご支援しています」というと、そもそも協同組合ってなに?って聞かれることがよくあります。ここでは少し協同組合についてご紹介したいと思います。
可能性に満ちた協同組合
協同組合と聞いて皆さんはどんなイメージ...