【自分で更新】格安業者もビックリのホームページ作成サービスはこちら >

技能実習

コラム

外国人労働力は安くない!しかも「賃上げすればいい」「生産性を上げればいい」という机上論の無責任さ

最近、「外国人労働者なんて安い労働力を入れるべきじゃない」「賃上げすれば人は集まる」「生産性を上げれば解決する」といった“正論”を語る政治家や評論家を多く見かける。しかし、現場の実情を少しでも知っている人ならわかるだろう。これらの言葉は、1...
コラム

「外国人技能実習生」受け入れ企業、7割で労基法違反の「嘘と真実」

例年行われる厚労省の発表近年毎年、夏が終わる頃、厚労省から次のような発表があります。 外国人技能実習生の実習実施者に対する令和2年の監督指導、送検等の状況を公表します引用元:厚生労働省内容としては、全国の労働基準監督署が監督指導を実施した技...
協同組合

協同組合の設立認可の申請は、行政書士に依頼するのが得策です!

協同組合の認可には、時間と労力が必要です最近、協同組合設立のご相談が急に増えている印象です。目的は、例外なく、技能実習生の受け入れです。協同組合を設立するためには行政庁の認可が必要であり、その申請はもちろん発起人がご自身で行うことができます...
お知らせ

特定監理団体の許可を取得しました!

私が代表を務めます「キャリアグローブ協同組合」が外国人技能実習の特定監理団体として主務大臣の許可を取得しました。外国人材との共生社会の実現に向けて、微力を尽くしてまいります。
技能実習

【事例】実習計画認定申請(機械保全)が承認されました

申請していた技能実習計画(機械保全)が認定されました外国人技能実習機構・大阪事務所に対して申請していた、技能実習計画が認定されました。時系列で言うと、レターパックで発送したのが10月2日、軽微な補正後に申請が正式受理された日が申請年月日で1...
スポンサーリンク